2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 管理者 GIS Tips ベクターデータの表示設定[QGIS] QGIS上にベクタデータを開いた場合、開いた直後は適当な色が一律で設定されています。この配色等のスタイルの設定を変更します。設定の変更は基本的に一律で全てのフィーチャを単色で揃えるか、フィーチャ内の属性情報を基に設定した […]
2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 管理者 GIS Tips 標高データ(DEM)データの閲覧[QGIS] QGISにおけるDEMデータの表示設定を紹介します。まず、DEM等の標高データはドローン等のオルソ画像のようなRGBの色情報は持たず、各ピクセルに標高値が収められた単バンドデータです。イメージとしてはRGBカラーの画像は […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月14日 管理者 GIS Tips 表示色調の調整[QGIS] ラスターデータというのは普通の写真データのようにRGBのカラー画像だけではありません。ピクセルに標高値を収めた単バンド画像のDEMやDSM、RGBだけに限らず近赤外等の人間の可視光以外の多数の波長を収めた衛星画像等媒体の […]